未経験から介護業界入りをして、長く仕事を続けたいと感じた場合は、働きながら資格を取得することをおすすめします。
介護職は、実務経験を積みながら、より上級の資格を取得するようなシステムになっているので、むしろ働きながら資格取得を目指したほうが得策といえます。しかも、資格取得支援を行っている施設に転職すれば、資格を取得するために必要な費用を負担してくれたり、研修を頻繁に開催してくれるなど、資格を取得するためのサポートを受けることができます。資格取得者が多いということは、それだけスキルのある介護士が多く在籍しているという証明になるため、施設側のメリットにもなります。ですから、施設のサポートという後ろ盾が得られれば、安心して勉強にも打ち込むこともできるでしょう。
それから、働きながら資格を目指す場合は、通信教育で資格の勉強を行う方法もあります。学校に通うほうが集中して学べますが、仕事が忙しい場合は、通信教育のほうが手だがしやすいかもしれません。介護職でまず最初に取得する介護職員初任者研修という資格は、130時間の講習を受けなければなりませんが、通信教育であれば必要な時だけ通学し、あとは自宅で受講することが可能なため、自分のペースで学習できます。
働きながら資格を取ることは、一見大変そうに感じますが、決して無理なことではありません。働きながら経験を積み、最終的には介護福祉士やケアマネジャーの資格を取り、現場で活躍している人も多いので、ぜひチャレンジしてみてください。